2013年10月28日月曜日

代官山マルシェ:今回は岩手のりんご!!

代官山マルシェ:2013年10月26日&27日】
 
代官山の”サイバード”さんでの代官山マルシェ
今回はいよいよ、美味しい季節になりました!!
岩手県盛岡市の松本りんご園さんの”りんご”です。

今回は、紅玉シナノスイートきたろうジョナゴールドの4品種。
その場で作る生絞りジュースもご用意しました!!

珍しさもあり、”きたろう”が一番人気だったかな〜?
岩手県生まれ、甘いりんごでは珍しいシャキシャキ食感が特徴で、
味も濃厚なため、子どもにも人気。

一般的にはジャムやアップルパイの原料に使うことの多い紅玉は、
生果の販売が珍しいのですが、
”このまま食べるのが好き”とお買い求め下さる方もいらっしゃいました(^^)
 

松本りんご園さんのりんごは、無袋(むたい)栽培
太陽をいっぱい浴びた元気なりんごちゃんたちは、
色つやもよく、とってもかわいい!!
並んでいる姿を見ているだけで幸せになります、ね(>v<)

初日の土曜日は台風の影響がありお客様も少なかったのですが、
日曜は天気にも恵まれ、近くでハロウィンのイベントが開催されていたこともあってか、
たくさんの方にご来場頂きました。

お買い求め頂きましたみなさま、ありがとうございます!!



2013年10月21日月曜日

産地のコト:田川カブ畑

山形県鶴岡市田川地区 焼畑赤かぶ専門班・代表 長谷川喜三さん】
 2013年10月21日訪問


 ”まだまだ歴史は短い”という伝統農法の焼畑で作る”田川かぶ”。

在来種で、メジャーな赤かぶ・”温海かぶ”の
江戸時代からと比べると...ということのようですが、
そうは言っても、3,40年位になるそう。

温海かぶから選りすぐりの種から生まれ、
ずっとこの地域のみで、種から収穫までを守られて来ました。

どうして田川かぶを作るのか聞いたところ
喜んでもらえるから
という長谷川さんのこたえ。

地元では”漬け物”で食べるのが一般的だそうですが、
加熱しても美味しいようです(^^)

濃い赤紫色で、扁平形
中はシャクシャク、外側はポリポリ。
皮の部分の辛みが強め。

そして新発見。
葉っぱも凄く良い!!
若葉の内側は柔らかく、先っぽに行くにつれ辛みが増し、
サラダにしたら絶対美味しいですっ...!!


自然の循環に則った農法・焼畑。
70~100年の杉林を伐採し、伐採跡を焼いて畑作り。
灰は肥料となり土の窒素が増え栄養たっぷり!!
害虫駆除にもなる為、農薬も不要です。

昔から行われて来た”先人の知恵”はやっぱり凄い。




















ただ...それにしても、超急斜面
常に斜め45度は遥かに越え、60度以上はありそうな感じです。
斜面に根を張って育つのが良いそうで...
美味しいカブを作るためとは言え、恐れ入ります。

本当にご馳走さまという言葉がぴったりです。
感謝して頂きますっ!!