2013年12月15日日曜日

代官山マルシェ:12月は”まるかじりりんご”。

代官山マルシェ:2013年12月14日&15日

今月も”サイバード”さんでの代官山マルシェ
いつもは最終の週末ですが、今回は年末年始色々...ということで、
ちょっと変則スケジュール。

前回に引き続き”りんご”で、今回は、2カ所から合計4種が揃いました!
宮城県・あいざわ農園さんのフジ王林
岩手県・松本りんご園さんのフジはるか
全て無袋(むたい)栽培・太陽をいっぱい浴びた元気なりんごちゃんです。

今回のポイントサイズ!!
どれも片手にころっと収まる小さめで、一人&二人暮らしに嬉しいサイズです!!
一人でまるかじりにもGOOD。
 
フジは生産量も多く、小さめのものも結構あるのですが、
王林は、品種的に大きくなりやすい為、このサイズはとっても貴重なのです。

しかも、侮るなかれ
小さいのに、小さくても、小さいくせに... 
みずみずしさと香り、ジューシーさは、バッチリ。
小さいけれど”未熟”ではないのです...個体差というと解り易いのかなぁ(^v^)?
 
更に! 今回は極少品種の”はるか”も登場!!
おしりの部分がきゅーっと締って、蜜たっぷり、
パリッとした食感、豊潤な香りが特徴
袋をかけると黄色い優しい色になりますが、
袋をかけないので、ほんのり赤みが差した実に美味しさがぎゅっと濃縮されます♪












2つのマルシェが同時開催となった為、たくさんの方にお手伝いを頂きました。
その中で
はるかに”感動”して、”売る”というよりも”紹介したい”という気持ちで
オススメし、とっても楽しかった!!
コメントを下さった方(りんご王子♪)がいました。

凄く、すごーく嬉しい一言。
そういう気持ちが一番嬉しくて、
紹介された方もきっと、幸せな気持ちになったのではないかな...(^v^)?



マルシェ後、2つのマルシェメンバーで合流、
皆でお台場へクリスマス・イルミネーション&花火を観に行きました!!


素敵な仲間に感謝
来年は、更にパワーアップしてマルシェにのぞみたいと思います。



*マルシェではりんごの他にもお馴染みのお気に入りをずらり*












2013年11月24日日曜日

東京ラーメンショー2013:東北物販PRブース

東京ラーメンショー2013:2013年11月15日~11月24日】

2009年からスタートしている、東京ラーメンショー
2011年の震災以降、”日本食としての「ラーメン文化」の啓蒙を通じて、
地域振興と東北被災地の復興を応援します。”
ということを掲げてイベントが開催されております。




























その一環で...今回、東北物産PRブースを担当させて頂きました!!
10日間という長丁場でしたが、週末毎に品揃えを変えながら、
常に変化し続けるブース。
そして、お手伝いに来て下さる方、遊びに来て下さる方もいて...
こちらもとても楽しかったです(^^)


今回の商品は...(””、ですが!!)
ヒトに惚れて集め、そして集まった、東北の産品いろいろ。
名付けて”ヒトに惚れましたシリーズ”。笑
 
どんなに珍しくても、希少価値が高くても、たとえ美味しいものでも、
最後は、ヒトなのです。

作っている方、繋いで下さる方、関わる方次第。

本当に、ご協力を頂きましたみなさまに感謝!

毎週末お手伝いに来てくれた看板娘さん!
朝10時から夜9時まで開催
数百個に1個入っているという、♡を発見!!



蜜入・ジューシーな青りんご”こうこう”
King of APPLE フジ!!

山形・秋田・福島の人が必ず反応するせんべい!!
たくさんの愛らしいふきん、手ぬぐい!!
謎多きアイテム。



普段地元でしか販売されていない商品がたくさん揃いました。
懐かしい〜”と、駆けつけて下さる方も多数いらっしゃり...
東北談議に花が咲いたのでした(^^)

ご来場頂きました皆様、そしてご協力を頂きました皆様、
本当にありがとうございました。

2013年10月28日月曜日

代官山マルシェ:今回は岩手のりんご!!

代官山マルシェ:2013年10月26日&27日】
 
代官山の”サイバード”さんでの代官山マルシェ
今回はいよいよ、美味しい季節になりました!!
岩手県盛岡市の松本りんご園さんの”りんご”です。

今回は、紅玉シナノスイートきたろうジョナゴールドの4品種。
その場で作る生絞りジュースもご用意しました!!

珍しさもあり、”きたろう”が一番人気だったかな〜?
岩手県生まれ、甘いりんごでは珍しいシャキシャキ食感が特徴で、
味も濃厚なため、子どもにも人気。

一般的にはジャムやアップルパイの原料に使うことの多い紅玉は、
生果の販売が珍しいのですが、
”このまま食べるのが好き”とお買い求め下さる方もいらっしゃいました(^^)
 

松本りんご園さんのりんごは、無袋(むたい)栽培
太陽をいっぱい浴びた元気なりんごちゃんたちは、
色つやもよく、とってもかわいい!!
並んでいる姿を見ているだけで幸せになります、ね(>v<)

初日の土曜日は台風の影響がありお客様も少なかったのですが、
日曜は天気にも恵まれ、近くでハロウィンのイベントが開催されていたこともあってか、
たくさんの方にご来場頂きました。

お買い求め頂きましたみなさま、ありがとうございます!!



2013年10月21日月曜日

産地のコト:田川カブ畑

山形県鶴岡市田川地区 焼畑赤かぶ専門班・代表 長谷川喜三さん】
 2013年10月21日訪問


 ”まだまだ歴史は短い”という伝統農法の焼畑で作る”田川かぶ”。

在来種で、メジャーな赤かぶ・”温海かぶ”の
江戸時代からと比べると...ということのようですが、
そうは言っても、3,40年位になるそう。

温海かぶから選りすぐりの種から生まれ、
ずっとこの地域のみで、種から収穫までを守られて来ました。

どうして田川かぶを作るのか聞いたところ
喜んでもらえるから
という長谷川さんのこたえ。

地元では”漬け物”で食べるのが一般的だそうですが、
加熱しても美味しいようです(^^)

濃い赤紫色で、扁平形
中はシャクシャク、外側はポリポリ。
皮の部分の辛みが強め。

そして新発見。
葉っぱも凄く良い!!
若葉の内側は柔らかく、先っぽに行くにつれ辛みが増し、
サラダにしたら絶対美味しいですっ...!!


自然の循環に則った農法・焼畑。
70~100年の杉林を伐採し、伐採跡を焼いて畑作り。
灰は肥料となり土の窒素が増え栄養たっぷり!!
害虫駆除にもなる為、農薬も不要です。

昔から行われて来た”先人の知恵”はやっぱり凄い。




















ただ...それにしても、超急斜面
常に斜め45度は遥かに越え、60度以上はありそうな感じです。
斜面に根を張って育つのが良いそうで...
美味しいカブを作るためとは言え、恐れ入ります。

本当にご馳走さまという言葉がぴったりです。
感謝して頂きますっ!!

2013年7月18日木曜日

海の日マルシェ in 東京ミッドタウン

2013年7月13日〜15日の3連休中、
東京ミッドタウンにてLIGHT UP NIPPON 海の日マルシェが開催されました。

今回のマルシェでは、東北の食を楽しむ
"BISTRO LIGHT UP NIPPON" をオープンしました!

が...このBISTRO出店が決まったのが6月8日・9日の横浜開港祭...!!
そこから怒濤の準備。

港区は保健所の指導がとても厳しく(それは大事なことですが(; ;)モチロン!!)
カルボナーラ(真空パック調理済み)、宮城・蔵王鴨のおつまみ3種盛り
(生ハム、カルパス、サラミ)等、いくつかのメニューにNGが...。

仕方が無いですね、せっかく楽しいイベントにするのですから、
食中毒なんて起こしたら大変です。


ということで、決定したメニューがこちら。
今期の漁が始まったばかり、”気仙沼唐桑産・佐々木さんのメカジキ”がメイン!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
メカバーガー(ソルト&ペッパー/テリマヨガーリック/ケイジャン) ¥500
 試作段階から、当日の販売まで、
 綱島のBLUE CORN CAFEさん、Lucky Burgerさんにご協力を頂きました!!
 
 メカジキの味をしっかり味わうならば、ソルト&ペッパー。
 日本人好みの、絶対間違いのない、テリマヨガーリック。
 そして、ちょっとスパイシー、程よい酸味が暑い日にはピッタリなケイジャン。
 Lucky Burgerさんご提案で採用された、
3種類の選べるシーズニング、
 
評価大でした☆☆☆


新横浜フレンチ・HANZOYAプレゼンツ メカジキの赤ワイン煮 ¥500
 毎朝、出来たて→真空パックに個包装をしたものを用意して下さいました。
 
 食材は気仙沼のメカジキ、福島県・大玉村のタモギダケ、
 宮城県・大崎市の古川なす、
 アスパラ...と思っていたら、なんと...毎日、具が増えて行くのですっ!!
 味もどんどん進化&深化☆☆☆

 具材にほどよく味が染込んでいて、濃すぎず、
 暑い中でも美味しく頂ける素敵なお味! 
 ジャガイモ、ズッキーニが入っていたものを食べた方は、大当たり☆☆☆

 
おつまみメカジキ ¥300 
 キャベツとメカジキと、ちょっぴりオニオンスライスを入れ
 アツアツの鉄板で炒めるダケ!
 そこに...テリマヨソースと醤油をちょっと...。
 BBQ仕立ての気取らないこのおつまみ、ビールとの相性バッチリです♪

東北野菜のバーニャカウダ   ¥300 
 キャベツ、きゅうり、にんじん、大根、コリンキ−、
 5種類の野菜がたっぷり、150g強。
 これだけでも結構お腹いっぱいになります...。
 こちらをアツアツのバーニャカウダソースで頂きます!!
 ソースが美味しいと野菜も進み...野菜のおかわりに来た方もいらっしゃいました♪

Dsc01447
Dsc01454
Dsc01405

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
たくさんの方にご来場頂き、そして、たくさんの方にお手伝いを頂きました!!
感謝。

初めてLIGHT UP NIPPONを知って下さった方も多数...!!
2011年から、今年で3年目。
コレからだって全く問題無し、むしろ、ウェルカム!!
だって、100年続く花火にするのだから。

皆で、最高に美しい花火を!
追悼と鎮魂、そして、忘れない為の花火を。

GO!LIGHT UP NIPPON!

2013年6月10日月曜日

代官山マルシェ

マルシェのご案内】
 
代官山の”サイバード”さん主催・月1回第四土日に開催の代官山マルシェ
サイバードさんと言えば...モバイルサイト、コンテンツのイメージが強いのですが...
"my farmer"という事業が行われています!!

【my farmerとは...】
農家さんから直接新鮮な生産物を購入出来るWEBサービスで、
それならば珍しくないのですが...
一番の特徴はリアルに販売出来る”マルシェ”を開催している点。

代官山マルシェで買ったものが気に入ったら、WEBで継続的に購入が出来る。
WEBで購入している農家さんが代官山マルシェに出店するので会いに行ってみる。

どちらか片方では、どこか希薄になってしまう関係を
最先端とアナログを駆使し、優しくフォローしてくれます(^^)
これはもう、サイバードさんだから出来るコト!!


そんな代官山マルシェで
東北の農家さんが大切に育てた野菜・果物を
ちょっとずつご紹介して行きたいと思います。
どんなところで、どうやって育てられたのか...農家さんの想いものせて、
まるごとっ!!

遊びに来て頂ければ嬉しいです(^v^)


2013年4月27日土曜日

食べモノのコト:野田村・のだ塩をつかったさば飯

岩手県野田村産:のだ塩】 *さばは青森の八戸漁港水揚げ使用。


 












おかわり続出!!
2合あたり半身のさばが入っているのでとっても贅沢〜☆

炊飯前にさばの身を入れ、ご飯と一緒に
ふっくらとした身に炊かれています!
それを...一気にほぐします!!

さばは、のだ塩でしっかり保水され、
長時間の加熱でもパサパサせず、しっとりとした柔らかい食感

とにかく...美味しいのです。
2升だったかな...??
あっという間に完食となりました〜!


料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

食べモノのコト:大槌 三浦精肉店のオススメ短角牛・岩手黒毛和牛 

岩手県:短角牛、岩手・黒毛和牛、野田村産山ぶどう】














岩手県・短角牛のカットステーキ 野田村山ぶどうのソース添え、
岩手県・黒毛和牛のカットステーキ 柚子胡椒

牛肉は、大槌・三浦精肉店の三浦さん厳選!!

牛肉と赤ワインの組み合わせは有名ですが、
実は小さいけれど、山ぶどうもぶどう!
脂身が少ない赤身”the 肉!!”という短角牛に、山ぶどうの酸味が相性抜群。

肉の強い味に負けず、旨みを引立て、お肉特有の脂を爽やかに中和してくれます♪
しかも...抗酸化作用を持つポリフェノールがたっぷり!!
これで牛肉のコレステロールも気にならないかも...??笑

今回のソースは”山ぶどうのピューレ”に、オリーブオイルを加えて煮詰め、
ブラックペッパーを振ったもの。
ツンとした酸味が苦手な方にも好まれるソースだと思います♪

こってり系には、あっさり系...で、
黒毛和牛柚子胡椒で頂きました〜☆
この柚子胡椒を、麦香豚のしゃぶしゃぶに使っても
お・い・しーーーーぃっです(>v<)


---豆知識--- 
いわて短角牛(たんかくぎゅう) 

 












短角牛は大自然の野山を駆け回り、のびのびと育つため、
しなやかに引き締まり、赤身中心・脂肪分少なめのお肉になります(^^)
”霜降り肉”とは見た目も食感も対照的

赤身は、アミノ酸がたっぷり。
甘み、うまみ、ほろ苦さ...かみしめるごとに味わいが深まります!
脂肪が少ないので後味はあっさり!
しつこさもなく、胸焼けしにくいようです。
 
料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

食べモノのコト:滝沢村・イケメンが育てる麦香豚のしゃぶしゃぶ

岩手県滝沢村産:麦香豚】














お待ちかねのお肉は、まず”麦香豚(ばっこうとん)”をしゃぶしゃぶで。


麦が香る肉...ってなんだか優しい感じがします(^^)
餌に大麦を混ぜて与えることから名付けられた”麦香豚”は 
柔らかな肉質フルーティーな香りが特徴の風味豊かな豚肉!!
 
しゃぶしゃぶにすると、お肉は”ふんわり”、脂身はさっぱり、でもぷるぷるに!!
...これは口に入れたら大変ですっ!!

今回はゴマだれで頂きましたが、
”麦香豚”の旨みが活きるあっさりポン酢柚子胡椒もオススメ(^v^)

”おいしぃ〜!!”の歓声があちこちで上がり、あっという間にしゃぶしゃぶが終わるテーブルもありました!!

覚えて下さい、”麦香豚”。
滝沢村の三浦さんが育てています〜!
 


---豆知識--- 
麦香豚(ばっこうとん)















麦を食べて育てられているので麦香豚。
老化防止に役立つビタミンEが豊富で、

ビタミントン”という名でも呼ばれています。
麦香豚は三浦さんのところのお肉のブランドです。

口溶けの良いやわらかさ、噛む程に甘みが染み出すこのお肉。

薄めの味付けがよく合います。

このお肉を持っている方が生産者さんなのですが...

息が止まる程のイケメン”(滝沢村役場女性職員談。)なのです(^v^)
お顔はそのうち...♪



料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

食べモノのコト:滝沢村・岩手山の湧き水育ちのイワナの刺身 クレソン添え 

岩手県滝沢村産:イワナ、クレソン














川魚特有の臭みがなく刺身で食べられる岩魚と、
その岩魚が育つ清流で穫れた旬の“クレソン”!
 
岩魚の刺身には、皆ビックリ!!
”正直、川魚には興味がなかった”という海が大好き、

自身も潜って魚を獲るLIGHT UP NIPPONの代表の高田さん。
しかし、今回の岩魚の刺身で、見方が変わった...そうです。

岩魚に添えられたクレソンにも、
大絶賛
”取り寄せたい!!”という声が多数寄せられました。

美味しいものに囲まれると自然と会話が弾みます♪
LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト!、楽しい会です!



料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

食べモノのコト:西和賀町名物ビスケットの天ぷら、ばっけの天ぷら

岩手県 郷土料理














【 ビスケットの天ぷら】
甘い〜』という声が上がりましたが...
その名の通り!!
ビスケットに衣をつけて天ぷらにしたものですので...甘いです。
でも、こちら、天ぷらを食べる時のように塩をちょっとつけて
食べると...あら不思議。
なんだか別の食べ物になります♪

ビスケットの天ぷらというと、”西和賀町”が有名ですが、

県内のいくつかの地域で昔から食べられている”おやつ”です。
食糧不足だった次代、少しでもボリュームを出して食べる為にと、
米粉を使った衣で揚げたのが始まりと言われています。
小麦粉ではなく米粉で揚げるので、時間がたっても固くならず、
2〜3日は”もっちり”食感が味わえます。
冠婚葬祭で人が集まる時や、農繁期のおやつ等に重宝されていました。


最近はB級グルメとしてメディアで取り上げられ、イベントに出店されていたり、
地元の道の駅に並べられていますので、見かけたら是非お試し下さい♪

尚...今回はデザートが他にあった為、
小さめのビスケットを使用しましたが、
通常は”かあさんケット”というビスケットを使ったもっと大きいものです☆


【 ばっけの天ぷら】
 













東北地方ではふきのとう(蕗の薹)のことを、 ばっけ”と呼びます。
(ばんけ、ばっきゃ等も同じ意味)
”ばっけ味噌” と言うと聞いたことがあるかもしれません。
これは”ふき味噌”のことです(^^)

長い冬の終わり、雪解けと共に顔を覗かせる蕗の薹は、
まさしく春を告げる象徴!待ち遠しい存在です。

今回は、今年最後のばっけが入手出来たので、一緒に天ぷらにして頂きました!!
蕾が開く前のものが柔らかく美味しいとされています。
*写真のものは、ギリギリ...かな?



料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

食べモノのコト:凍み大根の煮物

岩手県産:凍み大根、鶏もも肉















こちらは、ただの煮物ではありません!!
凍み大根”という、極寒地域の伝統的な保存食を使った煮物で、

乾燥したヘチマのような大根をじっくり、
丁寧に時間をかけて優しく水分を戻すことが
凝縮された旨みを余すことなく味わえます。
昔、田植えの時期の昼食は、
冬の間に作っておいた“凍み大根”とおむすびが定番だったそうです!

”凍み大根”は、水を含ませたスポンジのよう。
噛んだとたん、凝縮された大根の甘みと煮汁の旨みが

口中じゅわ〜っ解き放たれます!!

今回は、人参、しいたけ、こんにゃくの他、
岩手県産の鶏肉が入り、旨みたっぷりの煮物となりました(^^)



---豆知識--- 
凍み大根(しみだいこん)














ALL手仕事!!
大根を熱湯で茹でて紐を通し、
真冬に寒風の当たる軒下等に干して作ります。
*イメージとしては
高野豆腐(凍り豆腐・凍み豆腐)の大根版で、同じ製法の保存食です!!

夜、気温が氷点下となると大根が凍り、
日中は太陽を浴びて解凍する…このサイクルを繰り返すことで
大根のもつ旨味栄養がじっくりと凝縮。

1ヶ月半~2ヶ月かけて乾燥させることで、
甘味を徐々に増すという、超スローな食材です(^^)

この時期、岩手県北の道の駅に行くと
色々なサイズの凍み大根が販売されています〜!
乾物ですので
、使う際には戻し過ぎにご注意下さい♪

   

料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

2013年4月26日金曜日

食べモノのコト:わさびとなめこのめかぶ和え  

岩手県大槌産:わさび、なめこ、めかぶ】 ★三浦さんの手作りお惣菜















大槌町唯一の精肉店・三浦精肉店さんの三浦社長が
自ら作って下さったお惣菜!!

大槌は海産物だけではなく”わさび”も特産の一つです。
*実は岩手県は畑わさびの出荷量が全国1位!!

なめことめかぶのねばねばつるつるコンビに、 
爽やかなわさびが食欲をそそります♪
ご飯にかけても美味しいと思います〜。

お肉のお願いにお伺いした際、少しだけお惣菜の話をし、
『急なので、次の開催で...』なんてお話をしていたのですが、
 
なんと、ばっちりお惣菜まで作って下さいました(><)

美味しく頂きましたっ!
三浦さん、本当に御馳走さまでした〜!!

料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて


LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 岩手

4月26日(金) 、
東北食べナイト!Vol.2 岩手が開催されました。
前回の”わかめづくし”に対し、今回のお題は””ということで、
岩手県産鶏・豚・牛!!
その他、岩手の食材と、郷土料理を楽しめるかたちのお食事をご用意しました!

飲み物は、
岩手=LIGHT UP NIPPONでお世話になっている、ベアレン醸造所さん!!
Hanabeerを取り寄せました。
また、当日会場にも駆けつけて下さった滝沢村の役場職員のお二人が、
2日前に新発売となったばかりの滝沢村の芋で作った”芋焼酎・馬芋ん”を
ご持参下さいました!!


GWの直前の金曜にお集り頂きましたみなさま、
本当にありがとうございました。

当日の献立  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------

凍み大根の煮物 
大槌の郷土料理 わさびとめかぶの和え物
・滝沢村 岩手山の湧き水育ちのイワナの刺身 クレソン添え 
西和賀町名物 ビスケットの天ぷら、ばっけ(ふきのとう)の天ぷら 
・大槌 三浦精肉店のオススメ肉  
    短角牛サイコロステーキ 野田村の山ぶどうソースがけ
    岩手牛カットステーキ 柚子胡椒
・滝沢村 イケメンが育てる麦香豚のしゃぶしゃぶ

・野田村のさば飯  
ひっつみ 
・野田村の山ぶどうを使用した”マカロンヴィオレット” 
・滝沢村 新発売の芋焼酎“馬芋ん”
・Hanabeer
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
*郷土料理