2013年4月27日土曜日

食べモノのコト:西和賀町名物ビスケットの天ぷら、ばっけの天ぷら

岩手県 郷土料理














【 ビスケットの天ぷら】
甘い〜』という声が上がりましたが...
その名の通り!!
ビスケットに衣をつけて天ぷらにしたものですので...甘いです。
でも、こちら、天ぷらを食べる時のように塩をちょっとつけて
食べると...あら不思議。
なんだか別の食べ物になります♪

ビスケットの天ぷらというと、”西和賀町”が有名ですが、

県内のいくつかの地域で昔から食べられている”おやつ”です。
食糧不足だった次代、少しでもボリュームを出して食べる為にと、
米粉を使った衣で揚げたのが始まりと言われています。
小麦粉ではなく米粉で揚げるので、時間がたっても固くならず、
2〜3日は”もっちり”食感が味わえます。
冠婚葬祭で人が集まる時や、農繁期のおやつ等に重宝されていました。


最近はB級グルメとしてメディアで取り上げられ、イベントに出店されていたり、
地元の道の駅に並べられていますので、見かけたら是非お試し下さい♪

尚...今回はデザートが他にあった為、
小さめのビスケットを使用しましたが、
通常は”かあさんケット”というビスケットを使ったもっと大きいものです☆


【 ばっけの天ぷら】
 













東北地方ではふきのとう(蕗の薹)のことを、 ばっけ”と呼びます。
(ばんけ、ばっきゃ等も同じ意味)
”ばっけ味噌” と言うと聞いたことがあるかもしれません。
これは”ふき味噌”のことです(^^)

長い冬の終わり、雪解けと共に顔を覗かせる蕗の薹は、
まさしく春を告げる象徴!待ち遠しい存在です。

今回は、今年最後のばっけが入手出来たので、一緒に天ぷらにして頂きました!!
蕾が開く前のものが柔らかく美味しいとされています。
*写真のものは、ギリギリ...かな?



料理: 2013/4/26 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト! Vol.2 にて

0 件のコメント:

コメントを投稿